<< あれもこれもそれも忘却の彼方 | main | 墨樽inユタンガ >>

2006.5.07「パーティメンバーがいませn〜アトルガンソロ紀行〜」

トロール傭兵団、軍都を進発との報あり。
ワジャーム樹林にて、これを要撃せよ!


夕飯前にマムークに向かおうと
ワジャームに出たとたん、いきなりアナウンスが。
初ビシージキターー(゜∀゜)ーー!!

たしか外で倒すとだめだっていう話。
むしろみんなでどこだどこだいいながら探して倒すほうが
いいんじゃないのかね(´・ω・)?

どのみちソロ詩人で倒せるとは思わないけどな!_| ̄|○

ビシージ

なかなかトロールが来ないうちにアルザビは祭の様相。
PS2では表示しきれないので人がいるように見えませんが、
レーダーは真っ青(´д`)R2000て何?
最終的に600人以上もアルザビに。

トロルタゲれないー!(タゲったころには倒されてる)
ララバイレジー!(1匹にはいったらしい)
なんかもういいやヒムヌス〜バラード〜(PTメン2人しk)

結果159ポイントの経験値獲得(´д`)

重くて何が何やらだったけど、
GW終わって人が減ったときに攻めてこられたら
アルザビ落とされることもあるんですかねえ。

---
本日は休みなので、
監視哨(かんししょう)巡りをしてきました。
先日のメリポのときにアズーフしか開通させてなかったので
ちょっと反省したのです。

移動系いろいろ終わらせるよー(`・ω・)q

まずは青魔道士クエと一緒に
クエスト「オルドゥーム」を終わらせるため、エジワ蘿洞へ。
アトルガンの雲
空も晴れてていい感じ!
影が薄いのはオリビエだからじゃなくてインビジしてるからだy!

1回目の堀りで雷動掃磁器を発掘し、青魔クエで白門に帰還。

つるはし余ったから売っちゃえ〜(´∇`)つ

そしてワジャーム樹林でオルドゥームリングげと!
そのまま西に進んでハルブーンへ。
ハルブーン監視哨ついでに、
ゼオルム火山地図クエとプレート拾いすれば一石三鳥だね('∇')q
何これ、すっごく計画的!

・・・つるはし売っちゃった_| ̄|○

せっかく来たのでハルブーンをインスニで抜け。
ボムいないのは一応火山じゃないからなんですかね?
道中怪しい生き物発見。
ブラックプリン
これが「ミスラの怖れる伝説の怪物」か(|| ゚Д゚)
ミスラじゃなくても怖いでs

ハルブーンからゼオルム火山に抜けて監視哨から白門に帰還。
あとでつるはしとミスリルピック調達しなきゃなあ…。

---
さて、ここでジュノに戻って
モンクで希望出してみたのですが誘われないヨ!

しかも無駄なあがきをしている間に
野良の監視哨ツアーシャウトがあったらしいです。
モウネ_| ̄|○

---
ソロはむしろ予想どおり!想定内じゃよ!( ;ω;)q

幸いラミアの牙の鍵を持っているので、
(前回クエストで行ったときは見知らぬ人について扉抜けた)
白門→ナシュモ→カダーバの浮沼→アラパゴ暗礁域
→イルルシ環礁監視哨→白門
→戦績消費でイルルシに戻り→ドゥブッカ島監視哨
なんて完璧な計画ざましょ!

地図サイトを横目で眺めつつ行けば
道に迷ってもいつかはたどり着くよ〜('∇')b

実際:
 ・浮沼でチゴーにからまれた
 ・アラパゴで道に迷った
 ・イルルシから出ようとしたらインプだらけだった

でもほらソロだと何があっても気楽だし(T∇T)死んでないよー

残りのマムージャ監視哨は楽勝でした。
道のりが一番長いからイルルシとドゥブッカがキツイですな。

最後にまた火山にいって地図とプレートげっと!
ついでにその場でフレ達に拉致られ
クラスター技のリフュエリング習得お手伝い〜。
青魔法って自分にタゲ向いてなくても覚えるんですねえ。
自分でやるこたないでしょうがおもしろそうなジョブです。

---
おまけ

豪華装備

本当にこのへんのフォモルは装備が豪華。
魔女っ子ステッキとk(;´_ゝ`)
comments (0)|カテゴリ:オリビエ

【名前は】一言どうぞ('∇')【忘れずに】

※コメント本文にリンクがあるとスパムとみなされるので注意(・ω・)