2010.3.22「それでも2000にとどかない」

そういえば先月の裏にて
メレーシクラスを入手することができていたのでした。
これでメレーアタイアをコンプです。
メレーアタイア
裏には昨年の1月から参加させていただいているので
1年ちょっとで全部そろったことになります。
ありがたやー。

メレーアタイアは全部位にHP+○%がついており
すべて着た場合はなんとHP+23%(・ω・)
これはもしかして・・・

HP1921(サポ戦のとき)



:・・・HP2000いきませんでした。

:ガルカに転生するしか(´・ω・`)

:ダヨネ

ともあれ、メレー胴はリジェネついてるので
ソロで出歩いているときには重宝しそうです。
comments (2)|カテゴリ:オリビエ > モソク道

2010.3.21「シャントット帝国の陰謀中盤」

こないだまではソロもあったんですけど、その先はみんなで。
くじらは相変わらずLv72獣/白です。


<クローン・タルタル部隊>
これの前の大樹の星屑取りは、
すでにすべて集め終わってる人がいたので、省略。
ありがたいことです。

メンバーは猫猫猫猫人樽
もとい戦戦青赤赤獣です。
なんてねこねこしいPTだ(*´Д`*)

はいってから強化、オポ昏、
赤の印プガ→shadowを倒す→次はできたらGlaciers

バブルカーテンすれば範囲魔法にも耐えられるかなあと思い
カニ子を呼び出してたのですが、
バブルカーテンしなくても耐えてました。
通常攻撃は戦青にタゲがいってしまうので、
硬くなくても隔短いペットで良かったかもしれません。
クローン・タルタル部隊
死者なく無事にクリア。16分37秒でした。
最初にオポ昏とかしてるから実戦闘時間はもっと短いです。
必死で次の敵次の敵と移動してたので
赤さん方の動きがさっぱり見えてませんが、
マラソンやケアル等がんばってくれたおかげでの勝利と思います。
HPが一番少ないくじらが生きてたのもケアルのおかげ\(^-^)/


<ストップ!ダブル・シャントット>
ウガレピと怨念洞で「呪いの古代文字」を16個集めるというもの。
ソロで行こうかなと思ってたんですが、
他の方々と時間合いましてくっついていくことができました。
メンバのひとりが先にとっていたみたいなので、
案内してもらいつつ取得です。
呪いの古代文字とり
怨念洞の文字はトンベリやボムが近くにいることが多かったため、
人数多くてとてもとても助かりました。
(つまりからまれた)

wikiを見ながら地図も作っていたんだけども
実際との誤差を確認せずに終わったという(*´Д`*)
人についてまわると覚えられませんねえ。
およその場所がわかる程度ですが、以下に地図を。
呪いの古代文字マップ1
呪いの古代文字マップ2
呪いの古代文字マップ3
呪いの古代文字マップ4
呪いの古代文字マップ5
※白地図はF&Mさんとこのを使用しております。

矢印の色くらい統一しろよとかね。(アップした後で気づいた)
いつかおりびえとか末っ子がやるときがあったら
手直しするかもしれません。


---
余談

怨念洞で出会ったNM、Bistre-hearted Malberry。
Bistre-hearted Malberry
文字のそばにちょうどわいてたので、みんなで倒してみました。
ウォータ3だか何か落としたんですが、
話によれば当たり?だとスキールニルワンドだそうです。

wikiによると、
スキールニルワンド(片手棍)Rare Ex
D17 隔216 INT+7 MND+7 CHR+7 耐光+15 神聖魔法スキル+3
Lv68〜 白黒赤召青学


微妙ですn
comments (0)|カテゴリ:追加シナリオ

2010.3.15「シャントット帝国の陰謀開始」

追加シナリオは今までに二つ買っていたものの、
どちらも最初のイベント以降手をつけていなかったため
シャントットは未購入でしたが、
フレの人からのお誘いにより開始を決意しました。
ペット強化系オーグメントをつけるべく、くじらでの参加です。

Lv75以下の情報がなかなか見つからなかったので
以下ちょっとメモしておきます。
くじらLv72獣/白で途中まではソロです。

---
comments (0)|カテゴリ:追加シナリオ

2010.3.15「そこは雲の上」

俺達が空へ行くにはお前が邪魔なんだ・・・!

というわけで、
先週は「デルクフの塔再び」に挑戦しました。
Lv75でいくと瞬殺だから
くじら(Lv72)にシンクしようかという話もあったんですが、
Lv75制限BFだったためにシンクできず、
普通にナ狩獣赤黒+ちゃたろう(ChopsueyChucky)で突入。

アタッカの狩黒がいて、回復等を赤がして、
鬼が盾するとなったら楽勝じゃないのーと思っていたら、
大風車のヘヴィが思いのほか重かったり
それのヘイトリセットのせいなのか古代の火力が半端なかったのか
堀猫の人が倒れたりしてました。まあ一応想定内。
デルクフの塔再び
長いように感じたんだけど、6分40秒でクリアしました。

このあとは当事者の堀鯨の二人で
ジュノ→ノーグ→ロ・メーヴ→ノーグ→ラバオと移動し、流砂洞へ。
地図を見るとどうやら重量扉を2回開けなければならないっぽい。
うーん。これって猫とタルで開けられるっけ?
との疑問により、鬼が手伝いに来てくれることとなり
そのまま3人でミッション「ミスラとクリスタル」のNM壷戦。
ミスラとクリスタル
正直なめてかかってたんですが、意外と強かった。
鬼がいてくれてとてもとても助かりました。
猫黒もタル獣も打たれ弱いことこの上ないんだぜ!

ところで、あとで重量扉について調べてみたら、
ガルカ:3、エルヒュムミスラ:2、タル:1
で、合計3なら開けられるようです。
二人で行けたじゃn(;゚Д゚)
ま、まあ、おかげで鬼がヘルプに来てくれたし、結果オーライ!


このあとはラバオ→ジュノと移動し、やっと空に到達〜。
長かったような短かったような3週間でした。
空到達記念写真
くじらで空に行けるなんて感無量です。・゚・(ノД`)・゚・。

空に着くと言いたくなるラピュタのセリフ。
「バルス!!!」とか
「見ろ!人がゴミのようだ!」とかはもう言った気がするので
今回は
「あなたに石は渡さない・・・!(キリッ」
自分でも意味わからんぞ。


ジラートミッションはここでひとまず休止。
機会があったらアーク・ガーディアンとか宿星の座とか
やってみたいです。
ああ、Lv75は遠いなあ。(Lv99開放は聞かなかったことにしたい)

---
おまけ

鬼堀鯨の身長差。
身長差
エルヴァーンがでかすぎて近づくと必ず上が見切れます(゜Д゜)
comments (3)|カテゴリ:ミッション

【1】