2010.7.25「羊はカギを使えない」

くじらLV76獣/白とペット(主にナズナ)のコンビで進めているプロマシアミッション道中記その4です。週末ワッショイヽ(・ω・)ノ

---
「猛き者たちよ」

リヴェーヌ岩塊群サイトB01にて
リヴェーヌ岩塊群サイトB01へ行くのはくじらでは初。
Aと比べてやっぱり敵が強い印象があった場所ですが…。
最初のほうの敵は【練習相手になりません】、奥のモルボルもクラスターもみんな楽--でからまれませんでした。
あとで地図クエもやってみようかな。

タブナジアに戻る手段が徒歩しかないために、地図クエ「空に浮かぶ岩塊」も「その翼、空高く」も面倒で省いております。

◎BF「「猛き者たちよ」

どうせストンガで蝉はがれるだろうと思ってサポ白、ペットはナズナです。
猛き者たちよ
オウリュウに感知されるほうが早いので、むこうが向かってきてから【たたかえ】。
ナズナの通常削り能力がくじらより強すぎるために、何もしてなくてもタゲはナズナにがっちりでした_| ̄|○

くじらへのダメ(通常) 78
 ストンガ 100前後
 タッチダウン 140

ナズナへのダメ(通常)100以下 結構ミス クリティカル145
 (空から真下のナズナへ)35 まれに70
 オーカーブラスト 560 ←これは痛い
 タッチダウン 140

くじらの攻撃 通常50前後
 空のときはディア2うちこんだらヒーリングタイム
ナズナの攻撃 通常200前後、クリティカル330前後
 空だとすべてミス

インビン、ストンスキンもあるし、空飛ばれるとこちらの攻撃が届かないために、変に持久戦になってしまいました。地上では圧倒的に強いナズナががんがん削るので、飛ぶまでが早い。飛んでからはなかなか降りてこないで、手出しできないナズナがじわじわ削られるという感じです。今回は4回くらい飛ばれました。
雲消霧散石を持ってればも少し楽だと思います。

クリアタイム 11分57秒
経験値1500ポイント
使用アイテム ペットゼータ×1


---
「礼拝の意味」

同じ50制限だったリヴェでからまれなかったので、礼拝堂も気楽に進みます。
ここは昔からいるモンスは練習相手と楽--なのでからまず。
礼拝堂のあちこちのすみっこにいつの間にか配置されてたクモがとてとて+でびびりましたが、スニ切っても襲われなかったからノンアクぽいです。勇気がないので、リンクするかは確かめませんでした(゜Д゜)
ミザレオにも見慣れないとてとて鳥がいましたが(からまない)、このちょびっとずつ配置してるのにはなんか意味があるんですかねえ。
Aquaduct Spider
Aquaduct Spider(礼拝堂 迷路前F-9の部屋、迷路後I-10、J-10、J-6、I-6など) 

ミッションのカギ取りはというと…、
Keremetにナズナアタックであっさり海獅子の紋章のカギ入手。
Azren KubaとAzren Kuguzaは事前に全部倒し済み。こちらはHPが少ないので、ナズナの通常一撃で倒せます。
くじら何もしてないな('-')

あとはのんびりフォモルから珊瑚の紋章のカギ取り。ナズナに攻撃を任せっぱなしにして攻略記事を読んでいたら、
 扉って2人いないと開けられなかったんだ(;゚Д゚)
ということを思い出しました。

そこで、フレ(Lv80)に来てもらい、一緒に扉開け。
フレ曰く、扉は内側から操作可能ということで、扉開け担当として中に残ってもらうことにして、くじらとナズナはゴースト退治へ。

幸い近くの部屋でOld Professor Mariselleを見つけたはいいものの、ナズナぶつけた直後にスリプル2をくらい、くじら見学状態。
とはいえ、オバケ師弟3体を相手にしてもものともしないナズナのおかげで何事もなく撃破しました。オバケがワープしても追尾していくみたいなので、そういう意味でもナズナお役立ち。
本当にくじら何もしてないな('-';)

宝物庫にて
扉はフレに中から開けてもらって無事に終了。ありがとーありがとー。

まとめ
 ・「礼拝の意味」は制限撤廃しても最低二人必要。
 ・中に一人残ってもらえればカギはお互い1つずつあればOK
 ・オバケ一人じゃ怖い場合にはやっぱりカギ2つ必要

プロマシアミッションは最後まで知っているおかげで、内容がより理解できるようになったような気がします。初めてみたときは進行に時間かかりすぎてイベントを見るまでの間があくせいか、なんだか複雑だなあと思ってましたけど。

---
さて、次からはBF盛りだくさん、おつかい盛りだくさんの第5章です。
そろそろ60制限だったところだし、さすがに一人+ペットじゃきびしいのかなあ。
ひとまずいけるとこまでがんばってみようと思います。
comments (0)|カテゴリ:ミッション > プロマシア(制限撤廃後)

2010.7.20「夏の昼に見る夢は」

ヌエ塔からはいったソ・ジヤのトカゲから今度こそカーマインチップをげっとしたんですが、識別札に必要なのはチップ1枚でよかったんですよね…。
カーマインチップとり
天晶堂でトレードし終わったあとで気づきました。
カーマインしか減ってない!(よりによって)

3枚セットでほしいのはこのずっとずっと後、6章で使うCCBポリマー剤のときだったー。
グレーとシアン各2枚ずつ残ったのがなんともやるせない感じです。かさばるし(´д`)


◎BF「神を名乗りて」
OPそばの塔から元Lv40制限ソ・ジヤから異界の口へ。
元40制限だけあって最下層に至ってもからまれることなくBFに着いてしまいました。楽すぎる…。

・ナイトメア中も魔法を避けてくれることを願ってサポは忍に。
・落ちない床に陣取る。
 (ペットも同じ床に乗せて、向きに気をつける)
・やばくなったらペルオレを飲む。
と決めておいたのでさっさとBF突入。

案の定、ここも強化は切れるようです。(蝉が切れた)

上の段からナズナをぶつけた後で、自分も降りて陣地とり。
神を名乗りて
ところが、ナズナがずっと一撃350前後のダメを与えているにもかかわらず、ディアボロスのタゲはくじらにはりついたまま。くじらの与ダメなんてちょっとだよ!?
【ひきつけろ】するの忘れてたけども、PCにしかタゲ向かない仕様なのかな?

ナイトメアは1回来てナズナともども寝てしまいましたが、ディアボロスの通常攻撃はほとんどミス。当たっても普通のダメは30前後程度なので、起きたあとWS叩き込んだりして無事に終了。
バイオとナイトメアのせいで、最終的に残りHPは半分くらいになってましたが、結果オーライということで。

クエスト「謎の遺跡ソ・ジヤ」をクリア済
クリアタイム5分40秒
経験値1000ポイント
使用アイテム 紙兵4、5枚くらい


やっと物語は第4章まで進めました。
OPタブナジア使えるのかな!と思ったら、今週はウィンダス領じゃなかったのでまだお預けのもようです。残念。

---
連休終わったので次回は未定です。
次はリヴェーヌ岩塊群サイトB01からBF「猛き者たちよ」の予定。
Bのほうはからまれるんかなー。
いつ行けるかわかりませんが、あれこれどきどきしながら計画たてようと思います。
comments (0)|カテゴリ:ミッション > プロマシア(制限撤廃後)

2010.7.18「再度、旅に出る」

2010.6.22バージョンアップにて、プロマシアミッションに関わるアレコレの制限が緩和されました。
●以下のエリアのレベル制限が撤廃されました。
ソ・ジヤ/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン- メア/プロミヴォン-ヴァズ/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/リヴェーヌ岩塊群サイトA01

●以下のエリアに出現するモンスターの配置、およびレベルが一部調整されました。
ビビキー湾/ウルガラン山脈/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ/ルフェーゼ野/ミザレオ海岸/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/リヴェーヌ岩塊群サイトA01

●「プロマシアの呪縛」ミッションにおけるバトルフィールドのレベル制限が撤廃されました。


おりびえと末っ子で2回分最後までクリアしてるし、獣使いしかもってないくじらで野良を編成するのも面倒だしで放置してたんですけど、これってもしやソロで結構いけるんじゃない(`・ω・)?


---
なっちゃんと行く!「誓いの雄叫び」編

そんなわけで昨日リヴェーヌ岩塊群サイトA01に行きました。
くじらは初リヴェ。LV76獣/白、ペットは手毬唄のナズナです。

道中の敵はすべて「練習相手になりません」なので景色を堪能しながら歩くことが可能です。これはすばらしいヽ(´▽`)ノ
久しぶりのリヴェーヌにて
ヒポも怖くないからのんびり散歩も可能にヽ(´▽`)ノ

さて、相手が練習相手なだけに巨大な鱗をちゃんととれるか心配だったんですが、翼ともどもそこそこにドロップ。最初の鱗使うところよりも前で2枚入手しておかないと、ワイバーンがいる場所を探すのが面倒ですから注意です。

道に迷いさえしなければ特にびくびくすることもないので、リヴェーヌワート取りの人は楽かもしれませんね。


◎肝心のBF「誓いの雄叫び」について
レベル制限はないけど強化が切れます。
(リレはわからないけど、プロシェは切れた)
適当にナズナを3体に順繰りにぶつけてタゲを持ってもらいましたが、適当にお互いガチってても平気だったかも。ダメはガ系ですらたいしたことありませんでした。
誓いの雄叫び
ガチ殴りPTの場合には、変象の転換(武器無し)がきたら、武器持ちのほかのマメットにタゲを変えるのを気をつければさっさと勝てそうです。
うちはナズナのタゲ変更が遅れたら一撃で300以上回復されましt
なっちゃん強い;;

クリアタイム8分4秒
経験値1000ポイント
使用アイテム無し

40制限下であれこれ工夫しながら戦った日が懐かしいなあと思えるくらい、簡単になってました。なんかちょっと複雑だなあ。


あとはしばらくお使いミッションです(´д`)-3
サンド編のおつかいをしてるうちに寝落ちしかけたので、続きはまたそのうちに。
comments (0)|カテゴリ:ミッション > プロマシア(制限撤廃後)

2010.7.05「迷ってるヒマもない」

気がつけばもう明後日が自分的賞品の引渡し期間最終日なのですが、
昨日の時点で何も考えてませんでした。
(7月8日(木)17:00までだけど、昼間は仕事中だから無理。)

全く時間がないわけでもなかったのですが、
この暑さで体力をすいとられ寝て倒れておりました。
さてどうしよう。


で、とりあえずこんなんなりました〜。
きょうの5等
4等と5等をひきあてたガル倉庫さんには
オーディンとアレキの像をセットで。
ガルカだと棚の上に置いたときに見やすいですね。
細かいところよくできてるなあ(・ω・)

おりびえ達3人の5等はチケットに。何にしようかな。
昨日引き換えるつもりだったのに寝落ちしかけたので、
今日換えてきます。寝落ちしなけれb


残り倉庫2人の5等はまあ、、、当たらなかったんだと思うことにします。
大昔にもらったミラテテまだあるよ(´д`)-3
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2010.6.26「バージョンアップ・その後」

22日。午後には無事バージョンアップも終わったものの、別のことをしていてFF11には手もつけずに夕方。
こんなことなら夜になってからの作業でも良かったなと思ったけれども、夜はきっとより混んでたと思うことにします。


75の限界突破が一番気になるとこだったので、
ログインしたあとジュノにむかいました。
マートのそばのノマドモグからクエを受けたところ
「神印章×5」と「メリットポイント×3」が必要とのこと。
アイテムだと取り合いになりそうだから回避したのかな?

くじら以外はメリポ1ずつしかもってなかったので
カンパニエに参戦するしかなさそうです。
人が多すぎてカンパニエもすぐ終わっちゃうのが玉にキズ。
考えることはみな同じネー。
先にサポ上げしてたほうが良いのかしら(;・ω・)

くじらは階級上げようとカンパニエをずっとやってたおかげで
経験値もカンスト近かったために、一足早く76になりました。
ぢうさんとこの日記で、新しい汁ペットのSSが掲載されていましたけど、合成で(手持ちの材料的に)すぐにも作れそうなのは羊とクァールでしょうか。
ウサ子がかわいいから、スノールの腕集めするのもいいかなあ(*´Д`*)

マートの向かいのメイジャンも人だかりになってました。
バージョンアップの日
とはいえ、うちは何も受けていないので
なんでこんなに人だかりができているのかわからず。
でも人だかりがあるところ何かお徳情報でもあるのかも?と
まぎれこんでしまう悲しいやじうまの性です。
ひとまず眼鏡を買ってみましたけど、試練を1つも受けてないから倉庫1枠無駄にした感が否めません(´д`)


---
24日発表のボナンザの話。

当選番号は以下のとおり↓
 1等 52682
 2等 4291
 3等 019
 4等 80
 5等 2

自分とこの結果はというと・・・
倉庫含めて5等6本、4等1本でした。
倉庫のひとりが5等と4等を同時に当てたので、
アレキサンダーの像(5等)とオーディンの像(4等)を対に飾るという手もあるなあと思っています。

5等はおりびえ達3人もとれたんですが、
アレキ像をもらうか、またスペシャルバトルフィールドへのチケットもらうか考え中・・・。


---
余談

22日の夕飯後にサチってみたら
すでに80になってる人がいました。
精神と時の部屋をお持ちの方がここに・・・!
すごいなー(;゚Д゚)
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

<< 4 5 6 7 【8】 9 10 11 >>