2007.6.09「そして世界は狭くなった」

遠いか近いかというのは距離でなくて
かかる時間によると思うのですよ。

一昨日宝探しでルテに飛んだら目の前にチョコボ屋が。
ルテのチョコボ屋

くじらも宝探しのためヨトに飛んだら目の前に。
ヨトのチョコボ屋

ルテにつくと必ずスニしたりもらったりしていたのですが
そういう光景も見られなくなりそうですねえ。
値段もそれほど高くないし。

ヨアトルは迷いやすい地形のうえ、
レベルが低いとインビジも必要なため昔は迷子多発地帯でしたが(たぶん)
チョコボに乗れるとなればかなーり楽に。


とてもとても便利には違いないのですが、
世界のあちこちにすぐ飛べるぜーというのは
ヴァナの広さが感じられなくなってちと寂しいような気もします(´ω`)

マズルカの恩恵が感じられるところが少なくなってサビシーとか
(今でもダンジョン内はダメだし)
チョコボホイッスルの恩恵が感じられるところがすk(ry
というのもありますががが






まあ、きっと乗りますけどn(ノ∀`)
チョコボ屋の思惑にのせられてるYO!
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2007.6.07「たまにはバージョンアップ雑感」

バージョンアップについて。
いつもあんまり感想書いてないんで、出勤前にだらだらと書いてみました。
公式見て自分に関係ありそなとこだけ抜き抜き(・ω・)
サルベージとかは書いてある意味すらさっぱりだしw

◎新たな「アトルガンの秘宝」ミッションが追加されました。
◎「アトルガンの秘宝」で追加されたエリアに新たなクエストが追加されました。
◎新たな大人数バトル「エインヘリヤル」が導入されました。

ミッションもクエストも前回追加分すら消化していないんでなんとも…。
そのうちミッションだけでも進めたいものです。
エインヘリヤルは一度くらいは機会があったらやってみたいかな。
今あんまり時間とれないのであれですが(´д`)

◎チョコボ育成およびチョコボレースに関して、以下の変更が行われました。

育成計画の報告を適度にはしょれたり、まとめてエサを渡せるのは便利かも。
渡すたびにイベント画面にいっちゃうから余計に時間くってたしねえ。

◎モグロッカーで保管できるアイテム数の上限が最大80まで拡張可能になりました。

まずは金庫の中身整理してからだな(ー∇ー;)
本当はロッカーとか金庫拡張よりも、
高レベル装備を一式で預けられると楽なのになと思うのですが。

◎サンドリア、バストゥーク、ウィンダスの3国のミッション、「ジラートの幻影」ミッション、「アトルガンの秘宝」ミッションに関連するバトルフィールドで戦闘不能になった場合でも経験値が消失しないようになりました。

気軽に手伝いを頼みやすくなりましたのー。
プロMについても飴いろいろあるみたいだし、
これからミッション進めていく人には良いかも。
個人的には試行錯誤の楽しみがあったから、
それなりに楽しかったんですけどね(´―`)

◎以下のエリアにチョコガールが配置され、レンタルチョコボを利用できるようになりました。
ワジャーム樹林/東アルテパ砂漠/ヨアトル大森林

ほほー。
でも東アルテパってそんなに使うかな?
つか、せっかく育てたけどホイッスル使用回数減りそうな(ノ∀`)

◎Outpostへのテレポ・サービスの利用可能レベルおよび手数料が以下のように変更されました。これにあわせ、以下のエリアのモンスター配置が一部変更されています。
バルクルム砂丘/テリガン岬/東アルテパ砂漠/聖地ジ・タ/ユタンガ大森林

くじらが迷子のチョコボのときに使う
ロンフォOP代が安くなってとてもとてもうれしい。

◎「リンバス」に挑戦するために必要となるだいじなもの「コズミッククリーナー」の料金が30000ギルに変更されました。

もっと安くてもいいのじゃよ(´―`)
でもあんまり行きやすすぎると少人数で混み混みになるんかな?

◎一部のアイテムに関して、捨ててしまった場合でも再度取得できるように変更されました。

美白戦士等の戦利品は再戦しないとダメみたいだけど、
ラジャスとかは大丈夫そうですねえ。

◎ビシージに関して、各蛮族軍の拠点兵力が、最高200まで上昇するように変更され、あわせてレベル8が開放されました。

このあいだ負けたおかげで
いきなりレベル8という事態は避けられた模様(´∀`)

◎「メリットポイント」に関して、以下の変更が行われました。

上限が上がったようですが、
ぼくはカンストさせたものが全くないので今のところは関係ナス。
モンクが上がったら格闘と短剣とかって振り分けたくなるのかもしれん。

◎新たな合成レシピが追加されました。

wiki等によれば
メープルケーキ、ヨーグルトケーキという2種のお菓子、
トンノという名のツナパスタ
ポアチャっていうパン
の4つが調理の新レシピのようです。
トンノ以外はアプカルの卵が必要なのであまり出回らない気がします(´・ω・)

◎以下の投擲武器を装備している場合、遠隔攻撃が実行できないように変更されました。

いろいろ投げ飛ばす人が多かったんだね…(ノ∀`)

◎以下のエンチャントアイテムを使用して得られる「シグネット」効果で、「サンクション」効果を上書きできるようになりました。
王国儀仗/共和国儀仗/連邦儀仗

昔、連邦儀仗を使っても上書きできなくてションボリしたとです。
これにともなって、上記エンチャントアイテムは、以下の条件をすべて満たしている場合のみ使用可能となるように変更されました。
・使用者がシグネット効果の有効なエリアにいること。
・使用者の所属国に対応したエンチャントアイテムであること。
・使用対象が自身または同じパーティメンバーのPCであること。

今まで自分にしか使えないのかと思ってたよ!(;゜ロ゜)

◎以下のアイテムについて、アイコングラフィックが変更されました。

免罪符系とかいろいろあるようですが、
個人的にはエルシモフロッグとかカダーバフロッグが気になります。
よりリアルになったんかしら(´∀`)

◎「だいじなもの」の表示方法が変更され、以下のカテゴリーに分類して表示されるようになりました。

どんどん長くなっていく一方だったから、これで探しやすく。

◎繰り返し挑戦可能な以下のクエストに関して、2回目以降の挑戦時にも、オファーリストにクエスト名が表示されるようになりました。

これ結構便利だった(゜Д゜)b
どこで受けたか忘れて解除できなくて困ってた(探すのもメンドイ)
落とし主は誰だinなんちゃらがひと目でわかるようにw
護衛クエも久しぶりだと受けてたかどうかすら覚えてなかったりするしのう。

◎代名詞<stpc>でNPCがターゲットされないようになりました。なお、フェローやペットは従来どおり<stpc>でターゲットすることができます。

あれ?NPCは<stnpc>じゃないの?
つかタゲれたのか…わかってなかった(;゜ロ゜)

◎モグ金庫やミッションなどのリストにおいて、以下の操作方法でページアップ/ダウンができるようになりました。

モグハ内で荷物を金庫に移し変えるときなんかに大変便利。

◎魔法やアビリティなどのリスト表示時に選択できるリストオプション「手動並べ替え」の機能が、選択した2項目を入れ替える従来の方式から、選択した1項目を指定の場所に挿入する方式に変更されました。

リスト全部見えてるわけじゃないのに交換というのが
大変だったから、これも良い変更だったのではないでしょうか(・ω・?)


---
今回はエインヘリヤルとか大きい追加もあったわけですが、
それよりも細かいところで操作がしやすくなって良かったなと思います。
地味に業者対策もあるようですが効果があるとよいですなー。
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2007.6.06「ウィンダスでもサービスサービス('д')♪」

Ibwam:私のテレポが欲しくなったら、
 300ギルを、激しくトレードしてちょうだい!

うりゃ(ノ`Д´)ノ彡300ギル

---
今日のバージョンアップは割とさくっと終わりました。
てっきりひと晩放置かと思ってたので拍子抜け。

なんとなくバージョンアップ情報をのぞいてみていたのですが、
今回自分的一番の目玉はコレ↓
◎サンドリア、バストゥーク、ウィンダスの3国に派遣されている傭兵キャラバンNPCに話しかけることで、アトルガン白門へのキャラクター移動サービスを利用できるようになりました。


しばらく前からウィンダスに引きこもっているオリビエ。
週に1度できるかできないかのモンク上げのときは
オルドゥームリングでワジャームに飛び、マイチョコに乗って白門へ
という手順をふまねばならず大変不便だったわけです(´・ω・`)

とりあえず、山猫クエコンプ&傭兵契約済しかしてないくじらでも
テレポサービス受けれるのかと300ギル渡してみたところ
アトルガンへテレポ
サラヒムセンチネルの近くに飛ばされました。飛べた飛べたw
場所的にモグハ前だと混み混みなのでちょうどいいかも。

久しぶりのアトルガンの地
ものすごく久しぶりなので、
ついでにモグロッカー拡張2段階目もやってきました。
黄金貨2枚っと( ・ω・)つ
とりあえず60まで増やすかと思ったら次回は来週でした。残念。

競売の金貨は、今回さらなる拡張があったおかげで値上がり中。
その分在庫も増量中w
オリビエと末っ子は次は黄金貨10枚のようですが
二人ともしばらく拡張については放置。
収納が増えると、余計にいらんもの増やしてだめなような気がする(ー∇ー;)
減らすことから考えんとねえ。
まあ、競売から買う金も、引き換える戦績も無いんですけどn

その後はデジョンでウィンダスに帰還。
アトルガンテレポはやっぱ便利だなあ。
飛空艇待たなくてもウィン→白門→ジュノと行けるわけで
HPを自国にもってくる人も増えるかもしれないですな〜。

うちの末っ子もさっそくウィンダスに帰国させました。
Ibwamさんにはたくさんお世話になりそうな予感。


自国は歩いてるだけでR0とかR2000になったりとか無いし、
ポストもさくさく確認できるのが良いところ。
白門もアルザビもうちのPS2にはキツイ環境らしい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2007.5.17「ジュノ港の猫(´―`)」

本日は休みだったので、リンバスにも余裕で参加できました。
そんなわけで洗剤買うついでに、きになるあの猫を激写(゜Д゜)

うちのキャラでミスラは倉庫の二人だけなんですが、
このエモができるならメインで動かしちゃったかもしれんというくらいに
猫的に素敵な表情なのです。

ジュノ港の猫さん
ジュノ港のKhumo Daramastehさんでした(*´д`*)

このエモがおりびえでできても、ちいともうれしくないところがまたねw
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2007.3.23「街燈をつけるひと」

ジュノ下層のクエスト「街燈ボランティア」。
いつも街燈がついているのは、
今でも誰かクエストやっているのか
誰もいない場合はZauko(依頼者)がつけてるのかと思いましたが。

Vhana Ehgaklywha:ごめん、今仕事中なんだ……。

ともし火ランナー
ちゃんと専用のNPCにゃー子さんがいた(゜Д゜)

ガイドストーンあたりで発見したんだけど
最後の街燈をつけ終わったら報告してどこかに消えるのかも。


なかなか芸が細かいな□e!と思ったり(´―`)
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

<< 8 9 10 11 【12】 13 14 15 >>