2008.9.20「誓いの連鎖1本目」

先日忍者のレベルが12になりました。
いよいよにんにんらしく
「遁甲の術:壱」とか「空蝉の術:壱」をおぼえられるはず!

…と思ったら遁甲のクエ終わらせてなかったようなのでノーグへ。
遁甲のクエは戦闘もないし楽勝。
75だとからまれないしね!
なんでもっと早くにやっておかなかったのかしら!
(答:めんどくさかったかr)

さて帰りがてら、
ノーグの遁甲クエの近くにいたガルカの人から
もうひとつクエを受けたことを思い出し
えれめんで内容を確認。

「誓いの連鎖」は、えーと、
ほほう…タコを倒す。

巻物もらったら直帰するつもりだったからサポは黒だけど
場所的に敵のレベル低そうな気がするし
そのまま行くか〜ヽ(´ー`)ノ

誓いの連鎖のタコ
これか!このタコか!んじゃさくっと…

あれ?普通に攻撃が痛い。

Glyryviluは、クロスアタックを実行。
 →Olivierに、731ダメージ。

【えーっと…】

Glyryviluは、クロスアタックを実行。
 →Olivierに、650ダメージ。
Olivierは、Glyryviluに倒された…

_| ̄|○
さくっと倒されましたw
でじょ4使えるなら巻物もらってからくれば良かった(ノ∀`)(ぇ

サポ白で回復が間に合うとも思えないから
蝉で避けるといいのかなー。
すくなくともサポ黒は。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ブレスパしてたけど意味は無かったw

なんか悔しいので次回もソロってみようかと思います。
問題はノーグにいくのが面倒くさいこと┐(´ー`)┌
comments (0)|カテゴリ:クエスト

2008.9.17「これが噂のレベルシンクというものか!」

時々思い出したように上げていた忍者が
レベル10になりましたヽ(´ー`)ノ
二刀流が新鮮だ!

フレの鬼から、
赤30とレベルシンクしよーというお誘いを受けていたので
さっそく報告。
初レベルシンク
このヒビが入った玉みたいのが
レベルシンクの証らしいですね。

最近ではいつも過疎っていたタロンギも
レベルシンクの影響なのかそれなりのにぎわい。
敵が結構狩られてしまっているため
探して歩き回る必要がありましたが、
鬼がレベル31、うちが12にあがって終了〜。
レベルシンク
それにしても装備だけ見たら、
レベルいくつのPTなんだかさっぱりだ┐(´ー`)┌

フレとの気軽に遊べるというのが実に楽しい。
ソロは眠くなるんで、また誰かと組みたいもんです。
comments (0)|カテゴリ:オリビエ

2008.9.16「9月のばーじょんうp雑感」

なんという遅い話題。
アプカルとハートマーク(*´д`*)
アプカル繁殖指令のハートマークで場をごまかそうそうしよう(・ω・)

---
今回の目玉と思われるレベルシンク。
最近希望だしの人が減ってたから
これは結構いいんじゃないでしょうか。
フレやLSの人とも遊びやすいですしね。
けどほぼソロで行動している自分にとっては
結局あまり意味ないかーヽ(´ー`)ノHAHAHA

…泣いてなどいない(´Д⊂ヽ

ミシックウェポンはエフェクトが派手でなんか楽しそう。
アサルト部でそのうちナイズル行ってみたいなと思ってたとこだったのですが、
このバージョンアップでえらい混み混みになってちょっと気力g
うまいこと行列をさばくシステムってないもんですかのう(´・ω・`)


バージョンアップといえば
やっぱり一番気になるのは合成。
調理なんて役に立つ立たないにかかわらず
地味にメニューが増えますしね!

今回の追加メニューは
「野兎の塩焼き」「スィートリザード」「ハニーエッグ」
「生蕎麦」「笊蕎麦」「ババロア」「ラタトゥイユ」
前の3つは初期調理上げにいいのかもしれないですねえ。
今、炎クリむちゃくちゃ安いし。

蕎麦はやっときた!という感じ。
これをはずみに次はラーメンなど(*´Д`)希望
丼ものでもいいんだが(*´Д`)
しかし、ざるそばにつける卵が鳥卵でなくアプカル…。
性能はわからないけどこれじゃ高級食事です。
カレーや寿司のように、今後蕎麦レパートリーが増えることも
今の食材状況からすると期待はできるかもしれません。
てんぷらそばとかにしんそばとか。

ババロアはうちの不良在庫ゼラチンを減らすための期待の星。
…と思ったら、使うミルクがセルビナじゃなくてウルガランミルク。
だからどうしてそう材料をたかk

ラタトゥイユはフランス料理でしたっけ?イタリア?
新食材のズッキーニとパプリカは普通に買えるのでいいんだけど
ワイルドオニオン使うため
性能はどうあれあんまり普及しないかも。
でも美味しそうだから今度作ってみようかな。


他の合成はタンスに関わるものばかりだったようですが
収納力があってカラーバリエーションが楽しめるという点では
(もちろん応援効果もあるんでしょうけど)
個人的には良かったと思います。
白タンスなんて食卓によさそうな!(注:タルタル用)


一週間たって、やっとまともにバージョンアップ内容を見ても
次回までに満喫できそうな気がしませんw
まあのんびりと。
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2008.9.13「サルタバルタ陥落で一番喜んだ人」

Somn-Paemn:いらっしゃい!
 サルタバルタの恵みをあなたにお届け!


このあいだの日曜日、
東サルタでおりびえがぶんぶんと刀を振り回していたころ
西サルタにはバス民が集まってきていた。

サルタバルタが(たぶん)初めて
バストゥークの手に落ちたのである。

多くのバス民のみなさんも喜んだと思うのですが、
個人的に一番喜んだのはこいつだろと。

サルタバルタ特産品inバス
バスでサルタバルタ特産品売ってるタルタル(゚Д゚)

6年間で初めて仕入れができたんすよ!
というずいぶん気長なタルっこ。

だけど
来週はきっとまた仕入れが止まっちゃうんだろうなあ(ノ∀`)
comments (0)|カテゴリ:FF雑記

2008.9.04「百烈でポン」

フーサルモ師匠の気配に誘われオズトロヤ城へ ε≡≡へ( ・ω・)ノ
そこへ偶然というか奇遇というか
同じく師匠の気配に引きずられた皆々様と合流。
モンクAFのお手伝いをしてきました。
オズトロヤにて
モモモモモモ侍赤白白
ということで、2戦を3人ずつ分けて百烈。

百烈祭は何度やっても楽しいです(*´∀`)-3
モンクサイコー!

また師匠の気配を察知したらぜひお知らせを。

---
余談

滅鬼積鬼という両手棍を初めて見ました。
こりゃごっついw
滅鬼積鬼

一番似合うのはガルカの人かも。
うーんかっこいい。

ぼくは小さい人がでかい武器を背負ってるとか好きなので
タルっ子が装備してるのもいいかもしれんと思ってみたり。
一気にミニマムサイズ。

だが、それがいい。
comments (0)|カテゴリ:オリビエ > モソク道

<< 27 28 29 30 【31】 32 33 34 >>